2020年07月06日
ゆかた&薄物 着かた
突然ですが・・・
皆さんは、後ろ姿
大丈夫ですか?
浴衣を着ている方で
たまに見かける、
下着が透けている方・・・
思わず・・・
『アラ~・・・下着が透けて見えてますよぉ~
』
とお伝えしたくなってしまいます
『ゆかた』と『薄物・夏物』は
透ける生地が多いです
浴衣は、本来なら素肌の上に着るんですが
生地や、色などで透けてしまう事があります
また、『ゆかた』と『薄物・夏物』の違いは
ザックリと
長襦袢を着用するか、しないか
でも、
『ゆかた』を『薄物・夏物』風に
着る事も出来るんですよ~

皆さんの、後ろ姿
大丈夫でしょうか?
後ろ姿に注意です
後ろ姿です
『暑いから下着は着るのはイヤです』とか
『補正タオルを付けるのはイヤ』と
おっしゃる方もいらっしゃいますが・・・
暑いの分かります
でも、
『下着が透けて見えちゃいますよ~
』
『補正タオルを付けないと、
シワシワな着姿になって
カッコ悪いですよ~
』
補正タオルは、汗取りの役目もするので
汗シミも防いでくれます
着初めは暑いかもしれませんが
時間が経つと意外と快適に過ごせちゃいますよ
残念な着こなしにならない様に
肌着を着てしっかりと透けない対策を~

和装用の肌襦袢が楽かとは思いますが、
キャミソール・ペチコート・ステテコなどを
着用するのもいいかと思います
また、『色』に気を付けて頂きたいです
『色』は
ベージュ・グレー・淡いピンク・白など
肌色に近い薄めの色がオススメです
黒色など濃い色は、透けてしまいます
『アラ~
』と思われない、後ろ姿を~
しっかり肌着を着て、
品よく着こなしましょう♪

◆お問合せ◆
『きもの 白かべ』
静岡県富士市御幸町4-6
フリーアクセス:0120-682-223
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日・第2木曜日
https://www.kimonoshirakabe.com/
皆さんは、後ろ姿
大丈夫ですか?
浴衣を着ている方で
たまに見かける、
下着が透けている方・・・
思わず・・・
『アラ~・・・下着が透けて見えてますよぉ~

とお伝えしたくなってしまいます

『ゆかた』と『薄物・夏物』は
透ける生地が多いです

浴衣は、本来なら素肌の上に着るんですが
生地や、色などで透けてしまう事があります

また、『ゆかた』と『薄物・夏物』の違いは

ザックリと
長襦袢を着用するか、しないか

でも、
『ゆかた』を『薄物・夏物』風に
着る事も出来るんですよ~


皆さんの、後ろ姿
大丈夫でしょうか?
後ろ姿に注意です

後ろ姿です

『暑いから下着は着るのはイヤです』とか
『補正タオルを付けるのはイヤ』と
おっしゃる方もいらっしゃいますが・・・
暑いの分かります

でも、
『下着が透けて見えちゃいますよ~

『補正タオルを付けないと、
シワシワな着姿になって
カッコ悪いですよ~

補正タオルは、汗取りの役目もするので
汗シミも防いでくれます

着初めは暑いかもしれませんが
時間が経つと意外と快適に過ごせちゃいますよ

残念な着こなしにならない様に

肌着を着てしっかりと透けない対策を~


和装用の肌襦袢が楽かとは思いますが、
キャミソール・ペチコート・ステテコなどを
着用するのもいいかと思います

また、『色』に気を付けて頂きたいです

『色』は
ベージュ・グレー・淡いピンク・白など
肌色に近い薄めの色がオススメです

黒色など濃い色は、透けてしまいます

『アラ~


しっかり肌着を着て、
品よく着こなしましょう♪

◆お問合せ◆
『きもの 白かべ』
静岡県富士市御幸町4-6
フリーアクセス:0120-682-223
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日・第2木曜日
https://www.kimonoshirakabe.com/
Posted by 白かべ 着かた倶楽部 at 08:45│Comments(0)